WordPress用データベース作成
WordPressを動かすにはデータベースが必要になります。
MariaDBに接続する
SSH接続後、MariaDBに接続する方法です。
パスワードが「TEST」の場合、以下のように入力します。
データベース作成
「db_name」の部分はお好きな名前に変更してください。さもなくば、「db_name」という名前のデータベースが作成されてしまいます。
WordPress設置
WordPressダウンロード
1.管理者ユーザーでログインしていない場合に切り替えます。パスワードの入力を求められるので、rootユーザーのパスワードを入力します。
2.ダウンロードしたいフォルダに移動してから、wgetでwordpressをダウンロードします。
WordPress設置
1.WordPressを実行したいフォルダを作成します。
2.ダウンロードしたファイルを解凍します。カレントフォルダは「/usr/local/src」のままです。
3.解凍したフォルダをWordPressを実行したいフォルダに移動します。
4.後片付けです。ダウンロードしたファイル、解凍したフォルダを削除します。
WordPress設定
1.最初、「wp-config.php」は存在していません。「wp-config-sample.php」をコピーして使用します。
2.「wp-config.php」のDB設定を変更します。どの値に変更するべきかは、あなたのみが知っています。
3.「wp-config.php」のセキュリティ設定を変更します。ログイン情報の保護のため、変更を推奨します。
WordPressインストール
インストール画面
ブラウザで「https://ドメイン/blog/wp-admin/install.php」にアクセスし、「WordPressをインストール」を選択します。

成功

さきほど設定したIPASSでログインします。


コメント